Monologue〜フィジコISHIIの熱苦しい独り言〜

フィジカルパフォーマンストレーナーのイシイです。仕事のこと思ってること熱苦しく呟きます。

最後。

38年の人生で、親族以外の近しい人を片手の指の数ほどだけど見送った。
それが多いのか少ないのかはわからないけれど、その全員と、最後に交わした言葉がいつだったのか何だったか…残念なことに覚えていない。みんな、突然だった。

最後に何話したっけ。最後に会ったのいつだっけ。それって、寂しいなって思う。

"アレ"が流行り始めた頃、急に今日から休講です、外出自粛です、卒業式も出来なくなりましたって言われて…あ、最後って突然来るんだって思った人たくさん居たんじゃないかな。

生きてさえいればオンラインでいつでも会えるけど、リアルとはやっぱり違うと思うんだよね。だからかな、『あ、あの人どうしてるかな』って思ったら結構すぐ連絡しちゃうタイプ。自分が逆の立場で思い出してもらえたり、気にしてもらえたら嬉しいから。

ちゃんと想いを伝えられて、お別れも言える最後は決して当たり前じゃない。
誰だってそれが最後の一言になるなんて思って発してないと思うんだ、普段から。
逝く側も残される側も、それが叶うってものすごくシアワセなことだと思うわけ。

最後だと分かっていて、何も伝えないのは優しさじゃないと思うんだなぁ。余計な悲しみや後悔を背負わせないように、何か一言だけでも欲しい。最後だってわかってるなら。


三郎さん。

フィクションだけどあなたシアワセ者ね。(朝ドラですw)


浩二ともちゃんと話せて良かったな。

勿論…まささんとも話したよね?勿論。

f:id:physical141yuko:20200612102721j:image

『おめぇらのおかげで良い人生だった』
三郎さんが裕一に言った言葉。

うちは子供がいないから、お互いに最後にそう思える人生にしたいな。

毎日を濃く『やり切った🙌🏼✨』っていうのは少々ハードルが高いかもしれないけれど、寝る前に1つや2つ、今日あった良いことやシアワセに感じたこと…思い出せたらシアワセだなって。そんなこと考える間もなく寝落ちする方が多いけど😅それはそれで電池切れるまで動いたってことでシアワセじゃ!(笑)

人は毎日の生活の中で誰かを想わない日はない。この世界にひとりぼっちで生きてるなら話は別だけど。目の前のリアルでも画面越しでも、受話器越しの声だけだったとしても。

誰かのことを想いながら生きる、言葉を発する、行動する。一つ一つのことを丁寧に生きる。それってカンタンなようで、手を抜きがちだな、と。

モヤモヤもイライラも、嬉しいも楽しいも自分の感情は全部まず受け取る。そしてネガティブな感情もひとつひとつ丁寧に向き合って生きたいなぁ、なんて。そんなこと思うワタシは面倒くさい部類の人間だと自負しております🤣そして何より今。自分がやりたいこと出来ること…もろもろ見失いかけて彷徨ってます(笑)

これもまた、きっと、必要なことだと逃げずに受け取ってもやもやしてるイシイでした🤣

多角的に、多面的に。

世の中には必ずと言っていいほどヒーローとヒールがいる。

ヒーローは本当にヒーローなのか。

ヒールは本当にヒールなのか。

一般的には裏切者のレッテルを貼られている明智光秀も、地元では悪くいう人は殆どいないとか。薩長同盟の成立に協力するなど、倒幕および明治維新に関与した幕末のヒーロー坂本龍馬でさえ、疎ましく思う人が居たから暗殺された。当然、坂本龍馬" 側 "から書かれた書物は坂本龍馬を悪くは書かない。幕府側の人間の自伝書を読めば恐らくものすごい厄介な人物として書かれているかもしれない。

何が言いたいかっていうと(笑)

f:id:physical141yuko:20200610084021j:image

今朝の朝ドラです(笑)

最近、Twitterよく流し見するんですが…まぁ毎日のようにいろんなことに賛否両論、侃侃諤諤。はっきり言って…すごいなぁ、いろんな意見があるなぁ、と呆気にとられる😅顔が見えないとこうも語気が強かったりするものか、というものもある。

弟の浩二くんにしたら家族を捨て、我が道を行くと家族を捨て家を出た兄のことは許せないだろう。それはもちろんわかる。でもあの時、家を捨て(その覚悟を持って)東京へ行ったからこそ多くの名曲を生んだ作曲家・古関裕而が誕生したわけで…。

何が良くて何が悪いかなんて、見る人次第だし結果論なんだよなぁ…って。

ただ自分のフィルターから見た景色、沸き起こった感情こそが『正義』と振りかざすことが何より凶器かなと思うのです。

これはいい!と思ったものも、誰かにはいいと思えないものかもしれない。かと言って気にし過ぎてはまるで金縛りにでもあったかのように動けなくなる。

個人の『正義』の押し付けは良くない。

犬養毅は『話せばわかる』と言ったけど、話し合っても分かり合えない人もいることを、頭の隅に置いておかなければならない。いや、なんつーかな…分かり合えない、わけではない。" 完全に "分かり合えることは少ない、と心に留めておくべきなのかもしれない。わかって欲しいなら、相手を理解する歩み寄りがないと成り立たない。

夢を叶える、やりたいことをやる。

それは時にわかってもらえず、勝手だとかわがままだとか罵られながら、何かを捨ててまでも突き進まなきゃならないこともある。

そしてそこまでしても必ず叶う、成功するっていう保証もない。それでも叶えたい、目指したいものがある…何かを成し遂げる人は、必ずしも誰からも慕われ、好かれる人とは限らない。もしかしたらいちばん大切な人にわかってもらえなくてものすごくツラい想いを抱えて夢を叶えたのかもしれない。どれも手放すことなく全て叶えたい…『強欲』も、覚悟の上ならば敵も多いかもしれないけれどきっと、助けてくれる人もいる。

物わかりが良過ぎる、空気を読み過ぎる。

それも全て相手への敬意、心遣いということで。それはそれで出来る人だけが損な気もする?なんて一瞬思ってしまうけど🤣

己の正義は内に秘め、信じつつも押し付けず振り翳さず。あらゆるものを多角的に多面的に見れる人でありたい。感情豊かなイシイは全ての面に感情移入しそう😅

 

忘れないで、思い出して。

フィジカルパフォーマンストレーナーのイシイです。

コロナ禍が何となく緩やかになって"新しい生活"が囁かれるようになった。

Beforeコロナに戻ることはないとは思いつつ、新しい生活って、何なんだろう。

一部プロスポーツは開幕へ動き出し、学生スポーツはまだ先が見えず。社会人スポーツもどうなることやら。そんな中、スポーツの在り方というかスポーツって何だろうなとふと考えることが増えた。

初めて社会人スポーツに目の前で携わったというのはワタシの中では19年前の国体。

実習で某チームに1週間帯同して目の前で優勝の瞬間をチームの一員として見届けることが出来た。なかなか出来る経験ではないと思う。

コートから離れたスタンドなのに、本当にドラマのように選手の表情が見えた。勝利を確信してまだ試合が終わる前から目が潤んでるのも見えたりして。

そう、時としてドラマや漫画のような瞬間がリアルな試合にも訪れる。

3Pブザービートで追い付いて延長、残り0.2秒でフリースロー
1点ビハインドの極限状態できっちり2本決めてまた逆転。

そんなドラマや漫画のような、いやそれ以上の瞬間がリアルに起こるんだと声に出せない感情で身体の震えが止まらなかった。

f:id:physical141yuko:20200607230714j:image

いろんな感情がぐるぐる混ざり合って、言葉にならない想いは涙になる。
何で泣いてるのか、その意味さえもよくわからないのにただただ溢れてくるから必死に堪える。そんなことはスポーツの現場以外で体験したことがないかもしれない。

レベルはともかく、選手でいられる時期はとても短い。トップリーグやプロでプレイ出来たとしても、引退した後の生活が保障されているわけじゃない。それと比べればアマチュア選手は生活も仕事の保障もあるから今回のような環境に置かれた時に熱が冷めてしまう可能性もあると思う。プロとは違ってある程度、自分で引き際も決められる。それならやりたいだけやりきればいい。それは本人の選択だ。プロじゃなくてもある程度のレベルでプレイする選手たちの周りには、努力だけではそこに立てなかった選手たちもいて、どこかで生活のためだったり、いろんな事情で見切りをつけた人たちも少なからずいる。それでも好きで続けてきて奮闘する姿が、いろんな人の心に刺さるんじゃないかな。。多分、そのスポーツやったことなくても、それがどこの誰か知らないたまたま見かけた試合や大会だったとしても、もしくは同じ職場、はたまたお隣さんとか知ってる人がいつもと違う表情を魅せて一生懸命戦っていたら。自分の子供が、自分の親が。いつも見せないような表情で戦う姿を目の当たりにしたら。。

一瞬垣間見た、そのいつもと違う一面にきっとどんな言葉よりもダイレクトに、がつんと胸を熱くするものがあるんじゃないかな、と。

f:id:physical141yuko:20200607230800j:image

社会人にはさまざまな事情がある。

好きだけじゃ続けられない時も、ある。

続けたい、居て欲しいという気持ちだけでは生活出来ないこともあるし、上手くいかないのもまた事実。でも、その気持ちこそが最後に人と人を強く繋ぎ止めるものだと思ってる。

文学書や映画、漫画やドラマよりも、スポーツは、観ている人の熱や想いが『応援』という形でダイレクトに届きやすい、その声援や足を運ぶことが選手のプレイひとつひとつをより輝かせる。応援してるチームや選手が勝つことは、観ている側にとっては最高に気持ちいいもの。ましてやその選手やチームが身近な人だったら、それはそれは格別なものになる。

勝ち負けを超越した感動的なプレイやシーンは、そこに関わるすべての人たちの想いによってつくられる。だから観る側も胸が熱くなる。頑張る選手に自分の夢や想いを重ねてたりして…スポーツだけじゃないけど!スポーツには、夢がある。フィクションみたいな嘘みたいなリアルがある。筋書きのないそのリアルなドラマに人は心を揺さぶられる。

きっとスポーツはなくならない。

頑張ることはつながるから。

だから、好きでスポーツを続けてきた人たちはスポーツを好きで居続けて欲しい。

自粛期間で練習が思うように出来なかったことで好きだった気持ちに改めて気付いた人もいれば、その気持ちが冷めかけた人もいたはず。

会えない時間が愛を育てるように(笑)このコロナ禍を経て、スポーツへの愛を再認識してほしい。

長く真剣に付き合えば付き合うほど、ツラいことや上手くいかないことの方が多かったと思う。それでも続けてこられた人は紛れもなく『好き』だから。

初めて試合でトライを決めた時、初めてシュートを決めた時のなんとも言えない嬉しさだったり、応援してくれる人がいる嬉しさだったり、ライバルがいることで負けたくないと努力したこと…根底に『好きだ』という気持ちがなければ続けてこられなかったはず。

・     

勝ち負けよりも試合に出る出ないよりも、

大事なことはそのスポーツを、チームを好きかどうか。好きなら消えない。思うように出来ない時間も無駄じゃない。悔しさも行き場のない想いすら共有出来る仲間がいる。それは、スポーツがつないだ絆。

大丈夫、スポーツは不滅だ。

好きな人がゼロにならない限り、不滅だ。

ゼロにさえならなければ、その想いは必ずつながってまた盛り上がる日が必ず、来る。

だからどうか忘れないで、思い出して。

好きな気持ちを忘れないで。

アタシは好きを貫き通して頑張る社会人アスリートが大好きだ。

強欲、貪欲、欲張り。

フィジカルパフォーマンストレーナーのイシイです。

今日の朝ドラ、切なかったなーー…。

f:id:physical141yuko:20200604100527j:image


強欲かぁ。😅誰だって欲はある。

あれもこれも欲しがるのはわがままなのかな。わがままだよね、うん(笑)
でも一概に、欲張りが悪いとは思えない。

あれもこれも欲しがる人は努力も人一倍する人だと思う。それってすごいことだと思うけど…

って思って、気付いた。

強欲、の響きが良くない!いかにも嫌な響き。

似たような言葉似たような言葉…あ、貪欲?

何が違うんだろう?ググりました。

【強欲】

→他人の迷惑になっても物を欲しがること
【貪欲】

→知識を欲するなど自分を高める欲が深いこと

ついでに出て来たのは【欲張り】。

欲張り、は相手を茶化すような意味合いのある強欲さを意味している、だそう。

なるほど。ニホンゴ、ムズカシイ。

誰かに迷惑をかけるのはよくない。
けど、大なり小なり生きてく上で迷惑は掛けられ掛けるものだとも思うわけで。。
あえて、強欲も貪欲も『欲張る』という言葉で括って話すとする。

例えば、母であり妻でもあるけど自分らしく生きたい好きなことしたいやりたいことしたい…そう思ってる女性、実現してる女性、さまざまいると思う。思ってるけど実現してない(出来ない)人からしたら実現してる人は妬ましく思えるかもしれないし、実現してる人だって人知らぬ苦労(努力)をして実現させたのかもしれない。

羨ましいな、悔しいなって感情は自分にまだまだ伸びしろがあるってことかなと。
その感情の対象を手に入れたければ、覚悟決めて、努力するしかない。指咥えて見てたって手に入るわけじゃないし。
よくよく考えてみたら羨ましいって思ったけど、欲しいものじゃなかったなと考えが変わるかもしれない。諦め切れないなら努力するしかない。一時の感情に流されないことが大事よね。


それにしてもいつの時代も女性は欲張りなのかも。いつの時代も自分に正直で真っ直ぐに''欲張った"女性が、表であれ裏であれ歴史を動かして来たんじゃないかな、なんて。欲がある人ってきっとキラキラしてると思う。

男だって女だって、欲張ったっていいと思う。
欲張るって覚悟と責任がついて回るもんだとアタシは思う。
欲張れるってカッコいいと思うけどなぁ。中途半端じゃなければね。

たった一つのことであれ、あれもこれもと欲張ったって。
常に"MORE"を目指して毎日全力で生きることが何よりカッコいいと思うのです。

欲張り上等🔥

朝ドラ観て、そんなことを思ったのでした😅

欲しがらない人生はどんな景色なんでしょ。イシイがその領域に足を踏み入れる日なんて来るのかしら。

良いとか、悪いとかじゃなくて色んな側面から物事を俯瞰出来て、感情も豊かな人間になりたいなと思います。
(個人的には、音ちゃん頑張れ💪🔥)

折り返しの朔。

フィジカルパフォーマンストレーナーのイシイです。

今日から6月。久々の朔参りとコーヒー。

f:id:physical141yuko:20200601120621j:image

感染拡大予防の観点から手水舎は柄杓が撤去され手で掬うパターン。

朔はどうしても"希望"傾向の挨拶になってしまうので、久し振り来れた感謝をお伝えしてお詞(御神籤)を引いてきました。

中吉で、ざっくりいうと準備しろよ、ということが書かれてまして。

f:id:physical141yuko:20200601120835j:image

今まさに!!準備してるんですよ!!

やっぱ神様は見てらっしゃるのね、なんて。

今回のことで生き方を見つめ直そう、と。

自分のことって案外自分がいちばんわかってるようでわかってないのかも、と。

でも確かなことはあと20年、いや出来るなら生涯この仕事をしたいという想いだけ。

最近自分自身が少し変わったなと思えたことがありました。極度の劣等感や自分をやたら卑下しなくなったかも、というのと"自分は自分"っていうのが何かスッと一本通った気がする。

いいなぁ、と思ってもそれ以上に人を羨まなくなったかも(結局これが前途の卑下しなくなった、に繋がるのかも)。

それもこれも、レジリエンス効果かな?!

気になった方は木場さんのメルマガを購読してみては如何でしょう?

自分の人生をより良く生きるヒントがきっと見つかります✨

http://kivax.net/

手を差し伸べてくれる人がいる。

応援してくれる人がいる。

とっても有り難いこと。

今月を、2020年の最高の折り返しにしよう💪

そんなことを思った6月1日でした。

 

正義。

フィジカルパフォーマンストレーナーのイシイです。

f:id:physical141yuko:20200527160253j:image

今日はとってもいい天気でした。

夕方から雨が降るとか降らないとか?

晴れてる間にリフレーーッシュ!できました✨

以前から何度も言うように、イシイは言葉をとても大事にしています。

切りつけられた傷は血が流れるから傷付いたのがわかる。治療して治すこともできる。

でも言葉は見えない凶器となり、一思いにグッサリ突き刺さったり、ネチネチと心を抉ってくる。傷は刺された本人にしかわからない、他人からは見えない厄介なものだ。

応援するつもりで言った一言が、逆に追い詰めてしまったり、そんなつもりで言ったんじゃなかったのに、ということは誰しも一度や二度、経験があるのではないでしょうか。

もちろん恥ずかしながらワタシもあります。

♪それが誤解や錯覚でも心を開いて…なーんて。かの有名なZARDの曲の一つが頭を過ぎるアラフォー世代(笑)

正義って、何をもって正義だと思いますか?

Google先生で調べるといちばん初めに出てくるのはコトバンクからの引用で『人間の行為を,正しい,正しくないというように判断するための基準が正義である。』と示されてます。

うんうん、と言ってしまいがちだけども。

『正しい』の定義は……難しい。

人それぞれの価値観や環境によってその『正しいこと』の定義はきっと微妙に変わってくる。

正義は、あっていい。

ただ押し付けるものでも強要するものでもなく、歩み寄って共有すべきものだとイシイ個人としては思ってます。

自分が正義で相手が悪と決めつけてしまうと

人はどこまでも残忍になれる。

自分の正義を振りかざして人を責めることは正義であったとしてもそれは自分だけの正義になってしまう気がする。

価値観は、違うもの。

どうしても許せない、譲れない正義なら…

それこそ、ソーシャルディスタンス(笑)

距離をおく、交わらないことが最善かとイシイは思います。

 

手紙。

会えーなくなぁってー、

どれくらいー経つのでしょう〜

会えない時間が長過ぎて恋しくなり過ぎて、手紙を書こうと思いつきました。

ラグビー部のみんな、元気ですか?

レーニング、頑張ってますか?

バスケ部のみんなは自堕落な生活送ってませんか?"準備"してますか?(笑)

あ、それより何よりイシイのこと忘れてませんか?(爆笑)

インターハイや甲子園予選も中止が決定していく中において花園予選はあるのか、気になって気になって仕方ないでしょう。世間がこんな状況でも受験はやってくるし。先が予測出来ない不安な日々を過ごしてることと思います。

一方で緊急事態宣言は全面解除になり、一足先にプロ野球は6/19に開幕することを発表。。そうなると地域リーグも開催するのか?とバスケ部としても複雑なところだよね。

でも、今回思ったことがある。

『スポーツって、何だろう』

公共の体育施設やスポーツジムが閉館になり、場所によっては公園すらも封鎖されて、スポーツ、というよりは健康を維持するための最低限の運動はしましょう、的な。。

正直、一般人はそれでいい。それ、大事だと思ってるよ、アタシだって。いくつになっても自分の脚で歩いて好きなことやれる人生の方がキラキラしてると思うし。

と、なると。

スポーツって、何だろう。

健康維持のためならスポーツ、というより運動っていう表現が近いと思うわけ。そこからちょっと強度が上がるとスポーツ。これは、趣味の域のスポーツ。

みんなのやってるスポーツって、それよりもさらに上のレベルの話だと思わない?生きていくためには仕事をしなきゃいけない。社会に出て行くために勉強しなきゃならない。それと並行してアタシみたいな人にきっついトレーニング課せられて(笑)、練習して、、言ってしまえば趣味の時間や家族との時間を削ってそこに費やしてるわけだ。それは、何で?

今回みたいにやれなくなった時に、愛が冷めて…もしくは目が覚めて?今までみたいに時間を削って作り出してまでスポーツに費やすのがしんどいな、そこまでのめり込まなくなったな、って感じる人が居たら一度考えて欲しい。

あなたにとってのラグビーは、バスケは、何?

ただの趣味で良いと答えが出たならそれはそれで仕方ない。価値観と優先順位は人それぞれだからね。でももし、今までみたいにやりたい。やりたいけど勉強が…とか仕事が…とか体力や筋力がガッツリ落ちちゃって取り戻すのが大変…(←まぁこれは自業自得だけどね、人間だから仕方ない)とか。やりたい気持ちがあるなら続ける方法を探して欲しい。きっと周りも助けてくれる。もちろん本人の一生懸命さと家族や周囲の理解があってこそ、だけど。

練習が再開出来るから戻る、じゃなくて。

いま一度考えて欲しいんだ。

みんなにとってのラグビーは、バスケは何か。

それを考えたうえで練習出来る日常に戻ってきた方が、よりその日常が愛おしく大切なものに感じられるはずだと思うんだよね。

蓋を開けたら半分くらい、いや1/3くらいの選手の心が離れてしまってた…なんていう現実だったら切ないけど。願わくば、この状況下に陥る前のメンバーで、誰一人欠けることなく、同じ方向を向いてまた頑張りたいって…すごく思ってる。頑張るみんなをうしろからサポートしたい。頑張るみんなをサポートすることで、自分も頑張れたし、一緒に戦ってる気持ちになれた。苦しいことも嬉しいことも、共有出来た気持ちになれることが何よりシアワセだったから。

でも、それぞれの人生です。

どんな未来を選んでも出逢えて良かったと思ってもらえるチーム、人間でありたい。

ノーサイドゲームの終盤で浜畑と君島が抱き合って涙したように。

f:id:physical141yuko:20200525184714j:image

離れてるからわかる。何が大切か。

これは、愛だ♡

イシイは、みんなが大好きだ。たとえ嫌われてたとしても、ね。

2020/05/25 

熱苦しいフィジカルパフォーマンストレーナーより。