Monologue〜フィジコISHIIの熱苦しい独り言〜

フィジカルパフォーマンストレーナーのイシイです。仕事のこと思ってること熱苦しく呟きます。

NI・GA・TE

80年代アイドルの曲名ちっくなタイトルにしてみた(笑)

f:id:physical141yuko:20210125164654j:image

苦手なこと、ありますか?

出来ないではなく、苦手。

得手不得手は誰にでもあると思いますが…。

なんでそんなことを思ったのか。

イシイ、大概ナメられます。

もうずーーっと、これはもう永遠の悩み。

よく捉えれば親しみやすい、とでも言うのかもしれないけれど、それは5割増しくらいのお世辞でただ単にナメられてるに過ぎない。イシイは大丈夫、チョロい。そう思われてるだけ😂

そう思われる要因って、なんなんすかね(爆)

確かに昔、"いつも笑顔でいればいいってもんじゃないのよ"って社長クラスの方に言われたこともあります。(これは諸々あって、そんなこと言われて未だに腹立たしい記憶)

男は度胸、女は愛嬌、じゃないけどさ。

ヘラヘラしてるわけじゃないんだよ。

自分の立場も考えた上で、そうすることが多かった。別に愛嬌、笑顔で仕事取ったろうなんて思っちゃいない。ただ、仏頂面よりも和やかな方が良いと思ってたのは間違いないけれど。

結構、イラっとする。

瞬間湯沸かし器じゃないけど、アンガーマネジメントは出来る方だと思ってる。

だからイラっとする割に、ヒステリックを起こしたり罵声を浴びせたりすることもない。

言ってしまえばかっちーん!と頭には来るのに"怒る"ことが苦手なのだ。どんなに罵声を浴びせられたとしても、売り言葉に買い言葉的に言い返すことはそうない。そうか、と一旦は受け止めることにしてる(つもり)。

特にコロナ禍で顕著になったと思うんだよね、自分の正義で誰かを攻撃してしまう人。

"正義感はいいけれど、その物差しを自分で持ってはいけないんだよ。大体は思い込みの正義感になっている。みんながそうだったら世の中はめちゃくちゃになる。だから、正義感は振りかざさす自分の行動の物差しとして心に置いておく。それなら自分の価値観として貫けるだろ"って仰ってました、志茂田景樹氏が。その通りだと思う。誰もが自分の正義感や常識を持ってる。けれどそれは時として自分だけの、ごく狭い自分のテリトリー内でしか通じない正義だったり常識だったりもするわけで。

そう考えると、ナメてる相手や激昂してる相手に対してどうやったら話を聞いてもらえるんだろう、どうしたら見返せるだろうと考える。あんまりな言われ方や接し方をされて悔しすぎて涙をこぼしたことも、ある。でも泣いたら負けだと思うわけよ😂泣いちゃったけど!!😂

怒るのは苦手だけど、当然ナメられたくはないのでやーんわり注意したり、タイミングを見計らって腹割って話そうぜスタイルで話しかけたりもするんだけど。…やり方が、甘いんだろうね。。あとは諦めずに懲りずにそう言うスタンスを取り続けて"面倒だな"と、思わせるべきなのか。それはそれでまた違う気もする。

怒るのは、苦手。

でもナメられたくない。

大した人物じゃないけどさ、、ナメんなよ。

f:id:physical141yuko:20210125171729j:image

 

 

 

 

 

つまらないもの。

2018年の7月末にHatena Blogに引っ越して393記事めで15,000アクセスを突破しました。

特に年が明けてからFacebookも元旦に一度更新したきりなのに(つまりBlogの宣伝をしていない)100以上のアクセスを戴き…嬉しいやらびっくりやら。有難いです。恐らくこれを読んでくださってる大多数はリアルのイシイをご存知の方かと思います。熱苦しい独り言に耳を傾けて(いや、目?)頂けることに感謝です。

書くことは好きなのに、何故SNSを更新するのが億劫になったのか。思うに…つまんない見栄みたいなもんなのかなと思ってます(笑)

そもそもSNSって、何だっけ。

何のために、誰に向けて発信するもの?

リアクションが少ないとか、そんなことを気にしてるわけではないデス😅いいね!とかしてなくても見てる人って意外といると思うし。

発信したいことを自由に発信すれば、いいのに、ね(笑)

f:id:physical141yuko:20210125005214j:image

どう見られてるかとか、どう思われるかとか、、気になっちゃったのね。やだー、どうしよう😂それって、つまんないプライドだよなぁ、、。Facebookでも知り合いの記事に心ないコメントされたりしてるの目にしたら自分のことのようにイラッとするし。

例えば○○に合格した!とか○○したいと思うけど…どうしたらいいかな?とか。

もっともっとフランクに曝け出せたらいいのに。嫌味にならない?それ、言わなくてもいいこと?とか余計なことを考える。

可愛くないなぁ。動物占い四柱推命でも、まわりに助けてーってSOS出したら助けてもらえちゃうし、周りに可愛がってもらえる星の元に生まれてるのに陰転しちゃう(笑)

あーあ、いっそのことチコちゃんに『つまんねー奴だなぁ』って言われたい😂そんな、この頃。

 

 

 

始めたこと。

新しい手帳にしてから始めたことがある。

今まではマンスリーのみの手帳だったけど、

一度挫折したけどやっぱり憧れのマンスリーとウィークリーブロック式というものにしたんです。だからね、その日あった"良かったこと"を3つ書くということを始めました。

f:id:physical141yuko:20210123225024j:image

そうです、アレです。

自己肯定感を高めるトレーニングの『3 Good Things』です。鬱の改善にも役立つという研究結果も出てるとか。自己肯定感低めなワタシ(^^; 自分には○○がないとか、今日も○○ができなかった…とか。ついつい"ないもの"に目を向けてしまいがちになる。

でも3ついいことを書こうと思うと、意識して『今ここにあるもの』に目をむけることができるようになる。例えば『一度も赤信号に当たらなかった!』とか。無理矢理感あるけど、それも立派な?いいことでしょ(笑)

それからかんたんな日記も書くようにした。

悪口とか愚痴は書かないようにして、ただ自分の正直な想いは隠さずに短くても書くのがMy ルール。意外と続いてます(笑)忘れたり寝ちゃった日もあって2,3日抜けてるけど、1年続いたら自分を褒めてあげたいと思います。自己肯定感も高まってるかな?(笑)

f:id:physical141yuko:20210123233712j:image

" If you do not believe in yourself, no one will do it for you."ー自分が自分を信じてあげないと。誰も信じてはくれないよ。 なんて、言ってましたけど。自分で自分を信じられないこともあるし、自分のことが嫌いなこともある。

それも全部ひっくるめて自分だから。やっぱり『今ここにあるもの』に目を向けること、受け入れることで違う見方が出来たら良いなと思う。自分の嫌なところなんてすぐに出てくる。良いところ?好きなところ?ちょっと考える。人に甘えるのも、苦手。ずーーっとフリーランス。繋がりもあるようで、実は孤独を感じることあるこの頃…。一人の力でここまでやってこれたと思ってるわけじゃないけれど、あー…一人だなあって思う日がちょいちょいある。

f:id:physical141yuko:20210124104628j:image

(Photo by ありんこさん)

2021年はもう少し自分のこと好きになりたいと思うのです。

紡ぐ。

驚きました。

今年まだ3回しか更新してなくて、しかも他のSNSに更新情報も出してないのに、何故か100アクセス達成。なんて有難いんでしょう(*꒦ິ⌓꒦ີ)

それこそ2021年に入って、全くと言って良いほどSNSを更新してません。元旦に更新したきり。他の人のは見てますが。

特に怖いなーというかすごいなぁ、、って思うのはTwitter。言葉のチョイスというか、本名でもなく顔出しもないからなのか、言葉がエゲツナイ。特にアタシはTwitterでは同業にあたるような方々のエネルギッシュな呟きとか、素敵な写真が見たくて覗きに行くのですが。たまに、、心ないコメントを見ると心が痛くなる。どうしてそんな言葉を選べるのか?投げつけることができるのか?居た堪れなくなる。

f:id:physical141yuko:20210122225133j:image

話すことが好きな人、得意な人。
書くことが好きな人、得意な人。

それはきっと"言葉"が好きな人たち。

描くことが好きな人、得意な人。

撮ることが好きな人、得意な人。

その人たちは言葉にならない感情を表現することが好きな(得意な)人たち。


好きなことと得意なことは時として=(イコール)にならないこともあるけれど。


ワタシは"書く"ことが得意な方だと思う。
自分の想いを誇大表現しすぎないように、でもどうやったら伝わるか、そんなことを考えながら言葉を選ぶのが好きだし、話すよりもじっくり考えて言葉を選ぶのが好きだ。だから手紙を書くことも好き。最近、とってもいいレターセットを購入して誰かに手紙書きたくてうずうずしてます(笑)


とは言え、どうしても心から伝えたい時は自分の声で伝える方がいいと思っている。特に、謝りたい時。相手が電話に出ようが出まいがどうしても謝りたい時は電話をかける。それが、誠意であると思っているから。


書きたいことも話したいこともあるけれど、なかなかカタチに出来ない。それが、更新出来ない本音です。このBlogやnoteは2,3回更新したけれど。

でもさー、、やっぱ表現の自由が認められてるとは言え、誰かを蹴落としたり卑下したりするような表現はしたくないし目にしたくない。綺麗事かもしれないけれど。


言葉は選んで、良い言葉を紡げる人間でいたいなと思う。"紡ぐ"って表現が好き。

"糸"の歌詞じゃないけれど、雑破じゃなくて誰かのことを考えて発したり書いた丁寧な言葉は、布を織りなすことと似てると思う。

口から6体の仏がお出ましになる空也上人像のように(笑)有難いお言葉じゃなくても、誰かを傷つける言葉だけは吐きたくないです。

記憶を辿る。

改めて、ネットってすごいなと思った。

アスリートから運動苦手な人や続かない人、運動始めたい人、続けられる人になりたい人、、とにかく全ての人のために尽力したい!フィジカルパフォーマンストレーナーのイシイです。

何故、ネットはすごい!と思ったのか。

今日の夕方めっちゃ空気が冷たくて、夜の帳が下り始めた頃の空がめっちゃ綺麗だなぁって思って。その時にふと断片的に、思い出した言葉があったんです。

悴む手を、夜空に翳した?手袋から、微かなオレンジの香り…、、そんな小説?詩?昔読んだなぁ、教科書じゃなかったっけ。

そんな断片的な言葉を次々検索するもなかなか出てこない😂

代わりと言っちゃなんだけど、たまたま違う思い出深い作品が先にヒット。銀色夏生さんの詩集。『月夜にひろった氷』。ほとんど挿絵のないシンプルな詩集だったと記憶。

f:id:physical141yuko:20210109012401j:image

ーポケットの中で、星が騒ぐのでどうしてもそれが騒ぐのでこの恋はあきらめようと思った―

この書き出しが、ものすごく衝撃的だった。

確か中学のクラスメイトが貸してくれたんだったと思う。当時好きな人がいたとかフラれたとかそんなんではなく、ただただ、この詩の世界観にがっつり心を掴まれたのを思い出した。

そして意外と古い作品だったことに驚き( ゚Д゚)

その後も手を変え品を変え、、で検索ワードを入れ替えてったら見つけた!!半分くらいしか当たってなかったけど、そうそう、これ!!

" …あ、ゆずのにおい。

f:id:physical141yuko:20210109013348j:image

" 少女は立ちどまって、もういちど、手ぶくろをかざしてみた。

きりきりとつめたい夜の空気のなかを、ゆずの香りはそこはかとなくただよって消える。"

この情景がものすごく鮮明にそしてきれいにイメージ出来たんだよね、当時。当時っていつやねん、と思ったら小学5年生の国語の教科書に載ってたみたいです。杉みきこさんの『ゆず』という作品でした。

いやー、すっきり。

にしても、こんな朧げな記憶から検索出来ちゃう現在のネットはすごい。

ただ、それだけの話でした(笑)

銀色夏生『月夜にひろった氷』

杉みきこ『ゆず』

 

 

風の時代。

2021年は(正式には2020/12/21かららしい)今まで200年続いてきた『地の時代』から『風の時代』に入ったそうですw

f:id:physical141yuko:20210106153223j:image

天文学占星術、スピリチュアル好きなイシイには面白い話題です。が、いかんせん目に見えないものですし聞いたところで信じるか信じないかもその人次第wな話題です。興味ある方は『風の時代』って検索すると多分ぶわーっと出てくると思いますw

地の時代だろうが風の時代だろうが何だっていいんですが、今思うことは『頭を使わないと生きていけないな』っていうこと。いや、大なり小なりみんな何かしら考えて生きてるとは思うんですが💦

コロナの影響でリモートが発達、やろうと思えばもう何でも出来ちゃう。結婚式さてリモートでやれちゃう。それはウエディング業界の方々が知恵を振り絞って、誰かのシアワセのために尽力した賜物。いやいや、やっぱやるならリアルでしょ、と言う人のためにもきっとものすごい労力を費やしたと思う。選択肢がある、というのは誰かの努力の賜物なのだ。

話が逸れた。

実は以前からオンラインには魅力を感じていました。それはフィットネス業界を経験したからかもしれません。日本のフィットネスクラブ参加率、これだけジムやクラブが乱立しても、人口に対してせいぜい4%程度なんです。もう少し増えたかな?でもたったの一桁!そっか、フィットネスクラブって誰もが通えるようで誰もが通える場所じゃないんだ、って思ったんです。お金と時間に余裕がある人が大多数を占めるのではないかと。それ以外にも運動したい人、運動している人はたくさんいる、はず。

f:id:physical141yuko:20210106160052j:image

それなのに?2035年には日本は健康先進国へ、と厚生労働省が打ち出していることを最近知りました。詳細はこちら👇(https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/hokeniryou2035/)

提言されたのは2015年なので6年前、、、なんと、今やTVでは見ない日はない?のあの尾身先生もアドバイザーとしてメンバーにおられました(H.27時点)

厚労省関連の話題を引っ張り出しておいてなんなんですが、難しいことはどーでも良いんです。トレーナーとかインストラクターとか、言ってみれば誰でもなれる。YouTubeではそんなところで働いたことがなかったり経験がなくてもトレーニング動画を出したりして、人気もあったりする。そういうの見ると、、ちょっと切ないです😅これは、あくまで個人の感想。誹謗中傷でも妬み僻みでもありません。自分でトレーニング考えるのが面倒な時は手っ取り早くそう言うYouTubeで目についた『やりやすいもの』を選んでトレーニングしたりもします。見ながらフォーム直してあげたいなーとか、うーん、そういう蘊蓄(表現が悪い😅)言っちゃうのねー、んー、まぁその通りなんだけどさぁ、と思いながらトレーニングしてるんですが(笑)

zoomも、カメラONにしたくない人もきっといるんですよね。だからYouTubeなら好きな時に好きなようにやれる。サボったっていいし、とばしたっていいし。無料で自分の好きな時に出来て、しかも効果が出たらそりゃ言うことないし万々歳🙌🏼なわけです。自分でやれる人はそうやってお金をかけることなく健康になれる。誰かについてもらわないと出来ない人は当然オンラインだったりリアルだったりでパーソナルを選ぶだろうけど、そうなると多少なりともお金はかかる。

究極のヘルスケア、トレーニングって何だろうって考えるわけです。インストラクターでもトレーナーでもない人がトレーニングを教えたり、全然関係ない業種のはずなのにコンサル業をしていたり。何でもアリなんだなぁ、と思うわけです。需要と供給がマッチすればいいんだもの。となると、その道のプロはどうやって生きていけばいいのか、新規開拓をすればいいのか、、頭使わないと生きていけないよね。イシイ、曲がりなりにもプロだと思ってます。だけどトレーニングジムはおろかスタジオとかそう言った類の"箱"は持ってないし、これからも持つ気はないし。そんでもってずーーっとフリーランスだからほんとに、身体一つ。ボクササイズをやろうにも場所を借りないと本格的には出来ないし、ウエイトトレーニングの指導だって出来るけど、それが出来る場所にいかないと出来ない。出来ないことってすぐ目につくし思い浮かぶのよねー😅だってやっぱり運動することにコストはかけたくないって思う人、安価なものだと考えてる人、多いと思うんだよね。

届けたい人に届けるためには。

届けたい人に出会うためには。

たくさんの選択肢の中から選ばれるためには。

どうしたらいいんでしょ😂

常識をひっくり返したりいろんな人と話したりしながら模索するしかないんだろうけど。

イシイのやりたいこと?

もちろん必要とされる限りはアスリートのために尽力します💪🔥

大まかな括りはパーソナルになるんだろうけど。オンラインでもリアルでも、高価過ぎず安価過ぎないサブスクで、個々が自立して健康のために続けられる運動やストレッチや、何か目的がある方ならその達成のために何がいいのか、何を目標にしたら良いかわかんないけど運動しないとダメな気がする!なんて不安も一緒に考えて解決、提案してあげたい。YouTubeは嫌なんです😂やりたくない。そんな感じです。

f:id:physical141yuko:20210106165615j:image

I want。

あけましておめでとうございます。

2021年、最初の独り言です。

f:id:physical141yuko:20210104225151j:image

今年はね、日めくり買ったんです。

七十二候と月齢が書いてあるのが気に入って買いました。七十二候(しちじゅうにこう)って、日本の1年を72等分して、季節それぞれのできごとをそのまま名前にした、約5日ごとに移ろう細やかな季節のこと。知ってることでちょっと物知りになれて日本人であることを噛み締められるような、そんな感覚になれるのが好きです。そんな2021年昨日までの七十二候は『雪下出麦(ゆきくだりてむぎのびる)』。麦って、秋に種を蒔いてこの寒い時期に雪の下で芽吹くんだそう。小出監督のあの名言を思い出します。

『何も咲かない寒い日は下は下へと根を伸ばせ やがて大きな花が咲く』

f:id:physical141yuko:20210104230232j:image

一年の計は元旦にあり、とは言うけれど。

いつの頃からか明確な具体的な目標ってないなぁって気付きました。そりゃ、関わってるチームで全国大会に行きたいなぁ、とかはあるけれど。それは、、いや、自分の頑張りももちろん大事だとは思うけど結局のところ戦うのは選手だしね。関係ないとは言わないけど、自分が100%どうこうできる目標ではないわけで。

と、なると目標って何だろう?と改めて考えてみました。

f:id:physical141yuko:20210104231530j:image

おかんがな、目標忘れてしまったらしいねん。

目標忘れるってどういうこと?目標忘れるって言うたら夢も希望もないようなもんやん!

とミ○クボーイのネタのようですが。

思い浮かばんのですわ、目標が😱

これに気付いたときは、結構…衝撃的でした。

え、目標ないってダメ人間やん!絶対成功出来ない人やん!(←完全に個人の見解です)

え、いつから?いつから自分そんな人間だったん?と焦りだす。そもそも、もうここ数年もやもやしてたのはこれだったのではないか?

『目標がない』。

決してやり残したことがないとか、自分が完璧だとかそういうわけじゃない。でもそんな時に思い出したセリフがある。

『やりたいことがあることがそんなに偉いの?!』

多分、10代、20代前半まではやりたいことも明確だった。目標も、あった。むしろ、目標がないなんて意味わかんない、とさえ思っていた。今まさに自分がそれ😂

仕事柄、自分のためにというよりも誰かのため、と想いがちだけどそれって…依存なのかなぁなんて。誰かが居て、の仕事なのは間違いない。どんなに資格を持とうが知識をつけようが…発揮する相手がいなければ宝の持ち腐れ。え、待って。この時点で間違ってたらもう完全にヤバいけど😂相手は、探しにいかないと、よね。花はミツバチを探しますか?探さない、待つの👠(爆笑)いやいや、待つにも準備は整えないとね、とは思ってます。そこを整えるのが目標かな、今年の。

ワタシ自身の『want』って、何なんだろ。He wantsでもなくYou wantでもなく、ワタシ自身のwant。

今日は小寒(実はこれは二十四節気)

"寒の入り"といわれ、これから更に寒さが厳しくなる頃。まさに朝から雪がちらついてる今朝。小寒から節分までの三十日間のことを『寒の内』というそうです。そして寒が明けると立春🌸

f:id:physical141yuko:20210105070806j:image

寒さに震える体は全身の筋肉をこわ張らせ、いつしか心まで緊張させてしまう。

それが時に人当たりの強さや冷酷さとなって表面化してくることも、ある。

この時期に相手の健康を気遣う『寒中見舞い』という風習がある日本はなんて素敵なんでしょう。周りの人たちに思いやりをもって接しながら、この寒い時期を心温かく、目標を探しながら過ごそうと思います。