Monologue〜フィジコISHIIの熱苦しい独り言〜

フィジカルパフォーマンストレーナーのイシイです。仕事のこと思ってること熱苦しく呟きます。

裏方。

 

今クールのドラマでニ作、ワクワクしながら観てるモノがある。当然のことながらニ作とも賛否両論分かれていて(やはり否の方が目につく💦)苦しい。顔を晒さずに文字だけで自分の気持ち(考え)をぶつけることの容易さと危うさ。まぁ色んな考えの人がいるな、程度に心に留めるようにはしているけれど。

 

 

『弱くても、戦わなければならない』。

これはその二作のうちのひとつのテーマ。

これ、どんな立場にも当てはまると思う。

例えば今、目下開催中の高校野球県予選。一回戦で優勝候補と当たろうが、戦わなければならない。まして野球で言えばどんな相手であろうと投手は投げなければならない。自分の球が早かろうが遅かろうが、変化球が得意だろうが不得意だろうが、投げなければ試合にならない。どんなに打たれても、ストライクが入らなくても、アウトを3つ取るまでは終わらない。負けるのがわかっていて、歯が立たないことがわかっていても戦わなければならない時はある。その時に大切なのは勝ち負けよりも『どう戦うか』なんじゃないかと思う。

 

弱くても戦う。

これは言葉で言うほど容易なことではない。

負けるのがわかってて戦わなければならない。これほどしんどいことはない。どうせ負けるから、どうせ歯も立たないし、どうせ…と言うならば戦わなければいい。そんなの相手にとっても無駄な時間だ。相手のために放棄すれば良い。ただ放棄するような人間は、きっと何かにつけて理由を自分以外のせいにする。それは、ちょっと卑怯じゃないか?と思う。アタシは諦めの悪い人間なので(笑)何とか引っ掻き傷でも残してやろうと悪あがきしたいタイプ。どうせ負けるなら、失うものなんて何もない。

 

それは、さておき。

戦うならそれなりの準備が必要だと思うのです。準備もせずに勝ちたいと口にするのは無粋だ。でも時として勝ちには不思議の勝ちがあるので勘違いしてはいけない。準備と弛まぬ努力の先に"勝利"がある。プロに関して言えば勝ってなんぼ、だろうけど勝ち方や負け方の印象は観ている人の心に残る。

 

 

最終的に、頑張るのは選手だけど。

その選手を支える人はたくさんいる。

マネジメントという裏方にスポットを当てたドラマがその二作のうちのひとつ。スポーツマネジメントの世界にどこまで忠実に描かれてるのかはわからないけれど(多分すっごい華やかな部分しか描かれてなくて本来もっと専門的でもっと違う面はあると思うけれど)アスリートを支える人がいるその奮闘ぶりと重要さ、魅力が伝わったらいいなぁ、と思う。

 

 

でね、主人公が言うんです。

『アスリートはわがままで自己中です』って。

全員が、とは言わないまでも当たってるとは思う。でも何を言っても許される、何をしても聞いてもらえるわけではない。そこには("ビジネスパートナーとして"も含む)信頼関係がなければ成り立たないわけで、そしてお互い本気じゃないと良い化学反応は生まれない。依存したり独りよがりではフラストレーションがたまる。せっかく支えるなら、存在意義のある人間でありたい。"支える"立場の人間なら誰しもそう思うはず。支えたい想いはあっても行き場がなくなる(空回る)と…虚しさがハンパない(笑)

 

 

裏方の、地味な立ち回りの気持ちがわかるだけに今クールのこの二作はネット民たちに酷評されようとも最後まで観たいと思う。"自分"を保つためにも(笑)

 

 

そのドラマは…

▷競争の番人(月9)

▷オールドルーキー(日曜劇場)

 

です😆