Monologue〜フィジコISHIIの熱苦しい独り言〜

フィジカルパフォーマンストレーナーのイシイです。仕事のこと思ってること熱苦しく呟きます。

Baby Step。

フィジカルパフォーマンストレーナーのイシイです。

f:id:physical141yuko:20200112171959j:image

毎年このJR SKISKIのポスター観ると意味もなくゲレンデに行きたくなる気分になるのはワタシだけ?(笑)あ、勿論ボーゲンでしか滑れた試しはありません(笑)だから、気分だけ。

今年は本当に暖冬でスキー場が困ってる💦

f:id:physical141yuko:20200112172254j:image

週末、鶴岡でしたが今まででいちばん暖かく、途中の月山道でさえ雪が少ない!!

過ごしやすいけど…地球🌏が危ない…😂

『やるべきことが何なのか脳がわかっていない』と人は行動出来ない。わかってるつもり、で曖昧だと行動に移せない。

何をどうすればいいのかを明確にしてあげないと脳は適切な指示が出来ない。出来ない経験は自己肯定感を下げる。出来ないことが悪いんじゃない。『何を』を示せないこと、出来ていることを見つけられない方が悪い。

f:id:physical141yuko:20200112172835j:image

特に小学生を指導するときは成功体験をいかにさせてあげるか、を大事にしてます。

高校生や年齢が大きくなれば考えてもらう。

考えてそして『分解』してもらう。

出来ない。→何がうまくいってないと思ってる?頭では理解してる?理解してるけど出来ないなら、それを表現するためには、出力するためにはどうしたらいい?と自分の出来ないことを分解してもらうようにしてる。

感情も同じだと思う。

いつからか忘れたけど昨年からノートを書いています。勿論、『栗山ノート』を読んでから🤣

何でそう思ったのか?何がそう思わせるのか。

自分の思考や感情の癖がわかると一瞬イラッとしても『仕方ない、だってそういうの嫌いなんだから』と自分を落ち着けることが出来る。

夢や目標をカンタンに叶えてるように見えてる人たちは目の前のことや感情を分解して、理想に近づくための、夢や目標を叶えるために何をすれば良いのかっていう" Baby Step "の積み重ねが上手なんだと思う。

普段子供たちや選手を指導する時には心掛けてやってるはずなのに、自分に対してそれが蔑ろだったり下手くそでは…😅

ポジティブもネガティブも見たフリ見ないフリしないで受け止めて、Baby Stepの設定、感情や思考の分解がスムーズに出来るようになりたいなーっ。そう思った鶴岡の帰路でした。

鶴岡も残り2回!

今回よりももっといいものを!

f:id:physical141yuko:20200112183322j:image

決してスキーがしたいわけではないけど、冬らしい気候になりますように(笑)

それが、自然なはずだものね。